まず市(町村)役所の介護保険課で要介護認定の申請が必要となります。その後、地域包括支援センター(あんしんすこやかセンター)、居宅支援事業所と契約後、ご希望内容を伝えていただきご相談ください。
Q&A
よくあるご質問どうすれば利用できるの?
体験利用はできますか?
1日体験可能です。時間のご希望があればお知らせください。
費用はかかりません。
送り迎えはしてもらえますか?
車でご自宅まで送迎いたします。
車イスや歩行器での利用はできますか?
ご利用可能です。
日中はどんなことをしているの?
来所後、バイタルチェック・集団体操やレクリエーション・入浴等行っています。その他、個々に機能訓練や手芸・工作・外出レク・季節に添ったイベントがあります。
祝日は休み?
当事業所は日曜日と年末年始(12/30~1/3)以外は営業しております。
利用人数は何人ですか?
定員は1日10名です。少人数ですので、ゆっくりお過ごしいただけます。
利用時間は決まっていますか?
通常営業は9:00~17:00ですが、延長や短時間でのご利用も可能です。ご相談ください。
費用はどの位かかるの?
要支援・要介護の程度や、サービス利用時間や内容によって料金は異なります。昼食代は別途600円(おやつ代込み)となります。
その他ご不明な点等ございましたらご連絡ください。